日付 |
2009.3.15 |
集合場所・出発時間 | 京葉道 幕張PA AM9:30 |
解散場所・解散時間 | 京葉道 鬼高PA PM5:30 |
参加メンバー | ヤス・HATAKE・リン・ゆうじ・saito・Chika |
コース | 蘇我IC〜国16〜県14〜うぐいすライン〜国409〜県293〜 県27〜県148〜県150〜南総広域農道〜国456〜県154〜 国128〜県30〜九十九里有料道路〜県30〜県48〜国296〜 富里IC〜鬼高PA |
距離 | 約220km 高速道 60km 一般道 160km |
地図 | コース |
今日は千葉ツーリング。天気はよさそう! でも少し寒い?!
皆と待合せは幕張PA。さぁはりきってGO−。
自宅から1時間位で着く予定。今日1日天気サイコーと予報は言ってたけど、気温は少し寒いみたい。
気温が上がるまではまだまだかかりそう・・・。
おおっと、やっぱり首都高はそれなりに混んでいます。ヤスについてくのがせいいっぱい。
ヤスと少し離れたー!分岐、あれれ 見失った。どっちーッ?!やばい まちがったーッ!どうすればいい?!
心がおろおろ・・・降りるか このまま進むか?と思ったら居ました前に!!ホッ!幕張はまだ?!
やっと着きました。いっぱい走った気がしてたけど結構早く着きました。
みんなおはよーッ。今日、1つ目の楽しみはゲストのsaitoさん どんな方かなー あッ いらっしゃいました。
おはようございます。背高い。今日一日よろしくー。そして朝からカメラマンのリンさん今日もよろしく!!
空は青いし気持ちのいいツーリングになりそうです。高速走り出したら、むむッ 一寸と渋滞なんだろう・・・
料金所?最近はETCレーンの方が込んでる。事故みたい。バイクが何台も止まっています。でも救急車はまだ?
大怪我のひとは?見当たらなかったけど・・・。私たちも気をつけて走りましょうって 一番心配なのはワタシですね。
高速降りて少し走ったら 2つ目の楽しみ うぐいすライン カーブの連続。
真直ぐばっかり走ったあとだと、ちょっとドキドキ。でも気持ちいい道だね。さすが千葉。信号少ない。
スルスルっと走れていいかんじー。
先頭ヤスの挙動が少し変?止まりました。地図見出しました。Uターン。間違えたみたい。
最近Uターンも得意になりました。エッヘン
1回目の休憩は 「道の駅 つどいの郷むつざわ」なんか思ってた道の駅と違います。まるで農協の売店のよう。(笑)
でも、黒米買っちゃいました。缶コーヒータイムを終えて、次は昼ごはん目指してGOです。
が・・・イワシと聞いて私はトーンダウン。イワシ苦手なんだよなぁ・・・。みんなは大丈夫みたい。
肉あるかなぁー。そんな話をしつつも、リンさん写真を撮りまくる。
リンさん何気に撮ってるから、素の顔撮られちゃうんだよなー。いつも変な顔ばっかりのChikaです。
(今日もやられてます。でも今回は省いちゃうもんネーッ!)ヤスはそこが良いと言ってます。
2回目の休憩は3つ目の楽しみの九十九里有料道路。入口のPAで休憩。
しかし今日は本当に天気が良いので、空と海が繋がっています。
有料道路降りたら昼食のイワシ屋さん到着。
すぐお店に入れてよかったね。と思っていたら、あっという間にお客さんでいっぱいに。
さて何食べる?!あッあった!肉。私は からあげ定食でヤスとsaitoさんは イワシのからあげ定食
ゆうじくん イワシのフライ定食 HATAKEとリンさん カツオとアジみそ定食。HATAKE達のも美味しそうだったなー。
みんなの定食に付いてた、サンマの甘辛煮が美味しかったー。
さぁ、おなかいっぱいになったし、そろそろ帰る方向かな?
気温はどんどん上がってきて暖かくなりましたー。
じゃ次の休憩場所を目指します。その前にバイクにもお食事!!ガソリン・ガソリン
今度の休憩は 「道の駅 多古」これも予想外でなんだか洋風な建物。天気が良いのか混んでいます。
バイクを止めたら、おばちゃんがこんな所にバイク止めて!と吠えてました。でも他に止めるとこないしなーッ。
ここ ここにっと。さぁソフトクリームはあるかな HATAKEさん!
やっぱりHATAKEはすごい。ソフトクリームの連続2個食い。お腹冷えないの?
他の人は1個。リンさんいつもはソフトなのに違うもの ケーキセットです。
ガラス越しのテーブル席はぽっかぽか。みんなでしばしおしゃべりターイム。気がつけば15時過ぎてる。
そろそろ帰路につきますか。解散場所の幕張PAに向かいます。高速混んでるね。すり抜け・すり抜け 手が痛―い。
あー 置いてかれてる私。待ってぇー。あれれ 幕張PA過ぎてるゾー。ヤス・・・!
あちゃー 仕方ないので 鬼高PAに変更!!無事着きました。みんな1日お疲れ様でした。
ここでも何か食べてる ゆうじくん。ご飯大盛り2杯食べたんだヨ!
saitoさんどうでした?良かったらまた参加してね。(HATAKEが熱く進めてたしねーッ)
さぁ家まで1時間位。がんばる。だって、きっと、またすり抜け。トホホ
みんなも気をつけて、また4月!(今度は革ジャンいらないかな?!)バーイ
Planner ヤス
Report Chika