日付 |
2011.2.21 |
集合場所・出発時間 | 横浜横須賀道 横須賀PA AM9:30 |
解散場所・解散時間 | 横浜横須賀道 逗子IC PM4:00 |
参加メンバー | ゆうじ・こう・ブン・ヒロ・Chika・番町 |
コース | 馬堀海岸IC〜国16〜県209〜県201〜県212〜国134〜 県215〜城ヶ島〜県26〜国134〜県217〜逗子IC |
距離 | 約68km 高速道 8km 一般道 60km |
地図 | コース |
2011年、初ツー!
まだまだ寒い朝だけど、やっぱりバイクに乗りたい!ピースメンバー。
ま、今年初ということで慣らしだよねえ。
ということで、毎年恒例三浦マグロカツツーリングです。
横須賀PAに9時。
一人で行くのは不安な私は途中ゆうじと番長に合流。
おかげでいい滑り出し!!
ブンは早いね。今日は6人
お昼目当てのツーだけど、途中パットパットゴルフの予定あり。
楽しみにしてたけど、なんとこの日に限って団体予約がはいって 残念!予定変更。
公園で時間つぶし。しかし難関が待っていた!
思わぬ強敵、ずーと続く階段を上らないと公園にたどり着けない!!
やっぱりここで歳が出るのよね。私とヒロはびりっけつ!うーん明日筋肉痛になりそう・・・
やっと着いた時には体はポカポカでした。
着いたところにはおおきなゴジラ!子供なら大喜びだよね?!
そして大人子供がいました!
ゆうじとこうが滑り台で遊んでる!!もちパチリと撮られてます(笑)
なんだかんだゆっくり休憩の後、目的のマグロカツへGO!
気分よく出発したのに、あれれ〜前のバイクと信号の時間差ではぐれてしまった。
とりあえず目的地方向に進むものの、一向に追いつけない。
やっぱりおかしいと こう。先頭のゆうじに電話!やっぱり違う道走ってた。
Chika こう ヒロ。迷子じゃないけど遠回りしてた。
おまけに道混んでる!!なんとか城ヶ島の橋のところでみんなと合流。
ごめんね、お待たせ!ランチに向かってあとちょっと。
お店は予約済み!だって混んでて去年入れなかったんだよねっ
ここでヤス登場。今日はわけあって車です。それでもマグロカツ食べたかった?!
やっぱり美味しいマグロカツー。でもヒロは半分残してる。大丈夫?!
お店のおばさんに「お兄さんもっと食べて!」って言われてる!!
番町も小食、残してる。私は?!もち完食です。(これが太るもとだよね)
お腹もいっぱいだし、じゃ近くのお土産さんへ。ここでゆっくりしばし休憩。
そして今日初ブンのワルキューレにまた注目。やっぱり大きいね!!ブン小っちゃく見えるもの。
そろそろ帰りますか。たいして走ってないけど、やっぱり久々のツーはちょっと疲れた。
朝比奈ICでみんなとバイバイ。
来月はヒロ企画千葉ツーです。天気いいといいねぇ
ばいちゃ
Planner ゆうじ
Report Chika