日付 |
2012.3.18 |
集合場所・出発時間 | 京葉道 幕張PA AM9:00 |
解散場所・解散時間 | 常磐道 守谷SA PM4:00 |
参加メンバー | ヤス・リン・ゆうじ・こう・Chika |
コース | 潮来IC〜県50〜県44〜県11〜国51〜国355〜 霞ヶ浦湖岸道〜国354〜国125〜桜土浦IC〜守谷SA |
距離 | 約180km 高速道 90km 一般道 90km |
地図 | コース |
3月のツー、前日までの雨は朝方上がったのか、道路は乾き始めてる! 決行ですな!
行先は千葉から霞ヶ浦へ。集合は幕張PA。9:00。みんな来てるかな?
ゆうじのCB発見!久々でかいやつ!PA内ゆっくり走ってたら、リンと合流!
おはよ!寒くはないけど、暖かくもない!とりあえずはトイレとごはん。
今日はうどんにしないでパン屋の野沢菜おやきにしてみました。これがおいしかった!
お土産も買っとけばよかったと帰りに思ったくらい(笑)食べてたらこう登場。 あとは誰がくるかな?カンノ待ちとなってたら、当のカンノからヤスに電話。
なんと寝坊してしまったんだって! 残念。では今日は5人で出発です。
幕張PAを出て、とりあえず東関道終点近くの佐原PAをめざします。1時間くらいだそう。PAを出てからすぐ電光掲示板に霧に注意!とあり。
なんだかモヤーとしてきました。 すっごい霧じゃないんだけど、なんだか運転しづらいねっ。
佐原PAにつきました。入口に自動販売機あります。って書いてある!
なんだ?なるほどー、自販機以外トイレしかない!そりゃー書くね!
あれれー、こうがスルっと出したのは、もしやスマートフォン!!買ったんだねー!みんな集まります。今回参加者スマホなし。
なんせPEACEの面々、アナログ人間の集まり?持ってる人数少ないもんねっ!やっぱり画面が大きくて見やすいね。
でもこう曰く、指での画面操作が慣れるまで大変みたい。スマホの利点がいっぱい見つかったら教えてね!!
今日はやはり天気は今一つなのかバイクは少ないっ。 ここでも他には3台だけです。ゆっくりしたところで出発です。
終点の潮来まで行き、霞ヶ浦を目指しますが、震災の影響で道が通行できなくなってたりして、なかなか目的の道にたどり着けませんでした!
道もうねうねしてて、なんだか走りにくいかな。やっと目的の道に出たけれど、ヤスがれんこん畑の中の道を模索している!
やめて!はまったら大変だから!!んとか思いとどまってくれたのか(笑)、霞ヶ浦のまわりの道を走ってます!
霞ヶ浦は大きいね!向こう側が見えないもん。何を釣っているのか、釣り人がたくさんいます。けっこう寒いのにね。
小さな公園でトイレタイム。ここで集合写真を通りすがりのかたに 撮ってもらいました。
ただ、自販機もないからコーヒータイムにはなりませんでした。
ではまだまだ続く霞ヶ浦に出発!細い道を気持ちよく走ります。 お天気が曇りなのが残念です。
PEACE最初の頃にきたときは細い道が怖くてあまりうまく走れなかったことを思い出しました!
今はそんなに遅くならないもんね!途中で右に曲がるのかとみなが思ってたと思うけど、
ヤスが終わりまで大丈夫と言ってて、まだまだ続くのかーって頃、やっと曲がって道の駅に来ました。
でも道の駅じゃない方に停めちゃったから、道の駅まで歩きます。遠い・・・。
ここには野菜がたくさん売ってて、東京は高いから思わず買ってしまった!バイクなのに・・・。ここで買ったさつまいもチップがお野菜お野菜しててグーでした。
さて道の駅をあとにして、本日のランチ場所に向かいます。目指すはうなぎやさん。人気の店らしい。山中!
ただ場所が難しいらしく、ナビのあるリンに先頭を交代。観光バスがたくさんとまっているあそこか? いえいえUターン。手前に看板があったって。
またまたリンについていきます。 ここを曲がって・・・ヤスがついていかない!どっち?ヤスのあとについていったら、あーあ砂利道!!
先頭の言うことはきかなきゃね!!到着です。
予約してたけど、混んではいませんでした。大丈夫?って不安になるくらい。 でもうなぎしかメニューにない!
本格的?上か特上!Chika以外はみんな特上!特上は3,000円。みなリッチです。出てきました。思ったより早い!
味はどう??おいしい!!タレがあまダレでコクはあるのにしつこくなくて 大体は食べてる途中で味に飽きが来てしまうのだけれど
そんなことは全くなく、炭火の風味もあいまって、最後の一粒までおいしくいただけました!
さて、満腹感を楽しんでいたところ、お店の方が「雨が降ってきましたよ!」と教えてくれました。え?もう?!
天気予報では夕方のはずでした。カッパを着なきゃと取りにでたところ、けっこう降ってます。お店の中で着替えさせてもらって、お店を後にしました。
じゃあもう帰るだけです。とりあえず高速に乗り、守谷SAまで走ります。(お土産を先に買っといてよかったね!)
もうカッパを着てしまったので、雨はさほど気になりません!路面を気にしながら走るのみです。守谷SAに着きました。
ここで少し休憩したら解散です。みんなカッパを脱ぐのが面倒でそのままでお茶します(笑) こうはたい焼きにコーヒーでおやつしてます。
Chikaはまだお腹一杯です。そして当然中は暖かいから長居はできません。そろそろ帰りますか!
なんとゆうじはここでお土産を物色!でもレジがすごく混んでるから直売りのくずもち?買ってました。
来月はこう企画!茨城ツーです。お天気いいといいね!!それじゃ気を付けて!
ば いばい!
***早くの解散になったので、家に早く着きました。 ゆっくりすることができたので、疲れもぬけるね!***
Planner ヤス
Report Chika