日付

 2012.5.27
 集合場所・出発時間  中央道 釈迦堂PA AM8:00
 解散場所・解散時間  中央道 双葉SA PM8:00
 参加メンバー  ヤス・HATAKE・ゆうじ・こう・Chika
 コース  諏訪IC〜国152〜県49〜国153〜国361〜国19〜
 県20〜県256〜県20〜国19〜国361〜県203〜
 県476〜伊那IC〜双葉SA
 
 距離  約405km  高速道 170km  一般道 235km
 地図  コース

今回の企画者 ゆうじ

どんな企画&食事が待ってるか?楽しみ。

Peaceでは初めての待ち合わせ場所 中央道「釈迦堂PA」家からの時間がよめない。

俺は1時間半を目安に出発!ゴールデンウェークの天気とは打って変わって? 晴れ

まったりと走ったのに1時間ちょいで到着。天気が良いと遠く感じない^^

既に1台停まってるぞ。 HATAKE

メールが入ってる?リン?ドタキャン 持病ね。リンの分まで楽しんでくると返信よ )^o^(

早速悔しいと連絡来るが 無視 へッへ。

みんな時間が読めないのか・天気が良いからなのか集まりが早い。こうは此処まで130km。余裕ですな。

出発時間より少し早めに出発〜!!

諏訪ICまでビュビュビューンと。天気が良いとはいえ小淵沢の標高1000m地点はさすがにまだ寒いね。

ICを降りてスタンド。時間調整と休憩の為、近くのコンビニで一休み。

ゆうじがここから午前中のフリー走行だと。

枝突峠を越え 20km先緑色の歩道橋で集合。

下見充分なのね。俺、1番目にスタートだ。

工事中 信号で止まると前の車はBMW。走り出したらいいが、下り坂。

前の車のマフラーパンパン煩いし排気ガスが臭い。前も前のBMW集団だ。

先行かせて貰います。
アットいう間に緑色歩道橋。

カメラ構えてみんなを待ち構えます。しんがりのChikaをエスコートしてゆうじ到着。

HATAKEのカスタム談義。今月の車検時にカスタム。まだまだやるよ。

タンクに斑点。なにかな?ベトベトしてます。ホークオイルが噴出してる。

いつぞやChikaもオイルが吹き出しえらいことがあったな。どっちもハーレー。

この後もHATAKEのバイク、ハンドルグリップ取れるは、ヘッドライトはお辞儀をするは、

今月車検だったのよね〜〜(笑)

次は工場見学。養命酒工場。試飲できるよね。大したアルコールじゃないよね。

入口ゲートで運転手ですのカードを渡されちゃった。飲めないの?

                                

受付で工場案内のお願いして、時間があるので展示品を見物。養命酒はアルコール14%もあるのだ!

今日は日曜日、工場はお休みラインが止まってる。ビデオによる説明。

最後に試飲の代わりに養命水なるものをいただき、早速飲むこう。効きますか?

売店を物色して、今日の昼食、ソースかつ丼屋「たけだ」へ

12時過ぎなのに混んでない。予約入れといたのにね。(いつもは混んでるんだぞ)

                      

得カツ丼でみんな決まり。ボリューム満点のカツ。衣もカリッと揚がり、またソースがおいしい。

脂もおいしい、この後も脂残らなかった。Chikaもバクバク完食。

暖かいのでHATAKEワイルドな出で立ち。イージーライダー?

国361に向かいます。流れが速いね。高速道路並。権兵衛トンネル、冷蔵庫だ。寒。

午後のフリー走行 御岳スカイライン。その前にトイレ休憩。HATAKE 大後悔!着込んでます。

             相当寒かったのね。

             今度はビュビュビューンとこうが、俺はのんびり写真を撮りながら登っていきます。

             ゲレンデの中の道をジグザグに高度をあげます。

             少し進むとコーナー大した距離ではないけど時間がかかります。

             景色は最高。

頂上は雪がかなり残ってる。寒。ロッジに入ると、ストーブが付いてる。みんな暖かい飲み物で廻りを囲みます。

         
                   

温まり外へでると、雨・雨 かなりの降り。寒いし雨だし。山の上以外は雲がない。

カッパ着ないで走りだすと、路面が濡れている上に急こう配、Chikaの心が折れてます。

俺の前を走るChika。前とドンドン離され見えなくなっちゃた。

半分程下ると天気も回復。御嶽山恐るべし。

かなり時間も押してるのでショートカット。道の駅「日義木曽駒高原」で一休みし伊那ICから乗ることに。

高速に乗る前に燃料補給し、八ヶ岳PAで休むことに、しかし、諏訪湖の近くに来たら雨がチラホラ。

ゆうじ予定の無い行動に。SAに入った。カッパ着る?帰る方向の空は明るい。このまま行く。

八ヶ岳までフリーで。
ここでも こう1番 2番HATAKE 3番俺の順に出発。

雨凄くない?前のHATAKEが茅野のバス停に入った。俺も。Chikaゆうじも。

カッパ着るか。先に行ったこうはそのまま八ヶ岳かな?

PAに こういました。カッパを着た俺、寒いから着たとつよがり。お見通しよね。

悔しいのでこのまま着ていく俺。フリーで最終解散場所を双葉SAと決めそれぞれ出発。

SAで夕食を食べて解散となりました。

ここからだと家まで大変よ。

バイバイ


          Planner  ゆうじ
          Report  ヤス