朝早く、4時ごろふと目が覚めて耳に聞こえてきたのは雨の音。まさかーと思いながらもやはり雨の音。
がーん!!まだ時間はある。止んでくれーと思いつつもう一眠り。
朝風呂に入りたくて早めに起きて確認するも、やはり雨。なんだかそれも降りやまなそうなお天気。
GWに次いでお泊りツーに雨はつきものなのか・・・。仕方ない。(天気予報の嘘つき!!)
早起きのゆうじがもう一風呂浴びて、なおかつ昨日おかみさんの言ってた「厚揚げ」を買って帰ってきました。
熱いうちに とさっ そく一口いただきました。 美味しいです。ではChikaも、とりあえずあと一湯残している「中尾の湯」へ。ちょっと道に迷ってつきました。
入ろうと思ったら掃除中の文字。朝掃除してるんだ!もうすぐ終わるとのことで少し待って入りました。
掃除したてできれいで、そしてここは結構ひろくて湯船も熱めとぬるめがあり、気持ちのいいお風呂でした。昨日のお酒を抜くべくゆーっくりと入りました。
お風呂に入ったせいか、お腹もすいてきました。宿に戻って朝食です。みんなも起きてお風呂に行ってるよう。布団をたたんだりして準備します。
ここで???なことが・・・。なぜかのぶの寝ていた足元の布団が掛け布団も敷き布団もびしょ濡れ!なんで濡れてるのか?それも結構な濡れ具合。
でも誰も何もこぼしてないんだよね。不思議です。みんな戻ってきたのでおかみさんの「朝食できてます」のお知らせに食堂に行きます。
朝ごはんは定番ものです。Chikaはお腹がすいていて、朝も完食しました!昨日から食べ過ぎで、ブンに「Chikaさん,(#^.^#)がむくんでますよ!!」の連発いただきました!
朝食の場で、ゆうじの買ってきてくれた厚揚げもみんなでいただきました。HATAHKEも朝からモリモリ食べてます。
昨日お腹がいっぱいで・・と言ってたのぶも最後までたくさん食べてました!!朝食も終わり、出発の支度をします。
そこでさっきの布団の件ですが、あまりの濡れ具合にのぶがおかみさん に申告!
結局クリーニング代として7千円取られました(-_-;)(ほんとにクリーニングに出す?乾かして終わりかも(笑))一人千円負担となりました!
ここでChikaの考察!部屋に物干しがあったでしょ?あれにかけてたタオルから水がしたたり落ちたのでは?
昨夜みんな酔っ払いでお風呂に入り、さほど絞り切れていないタオルを布団の上に干してしまった!と・・・。しか考えられないんだよねー!!
さて雨を恨みつつ、支度完了!ご主人に車で送ってもらい、バイクのある倉庫へ。ここでカッパも着込んでさあ出発です。
雨は結構降ってます。最初は慎重に走り出します。野沢温泉を後にして高速は関越道の「沼田IC」を目指していきます。雨のせいもあり、
寒い です。
国道をずっと1時間半くらい走り、やっと止まりました!体がひえひえです。休憩所というか、自販機だけのところでとりあえず暖かい飲み物を飲んで温まります。
ブンが寒い寒いというので、またもやChikaのパーカーを貸し出しました!!女物ですからパツンパツンですが(笑)。
こうもグローブの色落ちで手がまた青く?黒く?なってます。こんなに降ると思ってなかったからみんな雨用グローブの準備してないもんね!
またもやゆうじの長靴は正解でした!ほかのみんなの靴の中はえらいことになってます。
さて次はお昼の場所を目指します。寒いからラーメンいいよねー!ゆうじのおすすめの店をチェック!今日はすんなり入れるといいなー。
まずは着かなきゃね!・・・・走ります。雨走行にタイヤが滑ります。のぶが一度結構滑ったらしく、心が折れたもよう・・。ヤスも滑ったと。
今回ここまでめずらしく一度のケツふりのないChika!奇跡です。だんだん町になってきました。沼田です。ランチ場所の「馬鹿旨」を探します。
でもその前に、愛車もお腹いっぱいに。スタンドを出て全員そろうのを待っていましたが、のぶがなかなか出てこない!
どっちに出たかわからなくなっちゃったかなーと心配になり、ブンが迎えに行ってくれました!みんな揃ったので出発ー。
しばらく走って「馬鹿旨」左手にありました。混んでます、並んでます。でも待つもんね!カッパを着込ん
でいる私たちは店に入るのも大変!
でも脱いだりトイレ行ったりしているうちにわりと待たずに店に入ることができました!よかった。

お店のメニュー、おすすめはトマトらーめん!で、こうとChikaは塩トマトらーめん、HATAKEは豚塩カレーらーめんで、あと4人はトマトらーめんにしました。
ぶん・ヤス・HATAKEはぎょうざも注文!この店は注文してから出てくるのも早かったです!うれしいね。
トマトらーめんはごはんを入れたらリゾットになるようなイタリアンな感じの味、塩トマトはトマトスープな感じ、豚塩カレーらーめんはがっつり肉乗せでした!
おいしかったのでまた来たいです(#^.^#)
食事も終わり、高速へ・・いえい え お土産買ってないー!!道の駅ー!とChikaのわがままを聞いていただき、道の駅「白沢」へ。
ここでお土産を買わせていただきました!ここで買ったさつまいもの茎をきんぴらにしたらおいしかったよ!お待たせいたしました!帰りましょう!
「沼田IC」から乗ります。次にどこで止まるかは決めていなくて、上里だと混むからその先の寄居かなーくらいな感じです。
最初は思ったより混んでいなくて、結局寄居も通り越し、嵐山まで来ちゃいました。ここまで来ると気持ち楽だね!最後の休憩となりました。
コーヒー飲みながら来月の話ー!!10月はこう企画です。もちあっち方面ね(^_-)今日はここで解散です。
そんなに混んでいな いとはいえ、ここからは〇〇ぬけもありでしょうから、みんな気を付けて!たぶん早めにおうちにつくね。
ゆっくり冷えた体、休めてね。ではではお疲れ様でした!
ヤスお疲れ様でした!!
またね、ばいばい(^_^)/~
追伸
Chikaは野沢温泉外湯を全部回った!と思っていたのに、一湯もれていました。
入れなかったのは「松葉の湯」。二階建てで寺社造りです。ほんとに残念です。
ここは乳白色の硫黄の香りのするお湯だそうで、私の好きな湯だなぁと。野沢温泉の外湯めぐりは楽しかったので、また行きたいなと思います!!(#^.^#)
Planner Chika
Report ヤス
