日付 |
2014.6.22 |
集合場所・出発時間 | 常磐道 守谷SA AM8:00 |
解散場所・解散時間 | 東北道 羽生PA PM2:30 |
参加メンバー | ヤス・ゆうじ・こう・まさよし・Chika |
コース | 友部スマート〜国355〜国50〜国294〜国125〜 県9〜国354〜館林IC〜羽生PA |
距離 | 約165km 高速道 55km 一般道 110km |
地図 | コース |
6月2回目のツーリング。袋田の滝ツー!
天気がやはり梅雨時期なので心配していた通り、雨模様・・・。
てっきり中止かと思いきや、本日企画のこう自宅周辺は曇りだったらしく?HPには決行の文字!!大慌てで支度をして、家を出るころには・・・雨です・・・。
とりあえずまさよしと待ち合わせしているコンビニに大急ぎで向かい、すぐさま出発。
高速で常磐道・守谷SAを目指します。
中央道を走っているときは雨はそれほどでもなく向かってる先は空が明るい感じもしたのですが、降ったりやんだりの中、守谷では降ってるーっ!!
おはよー!!すでにこうとゆうじが来てました!本日5人。こう、ゆうじ、ヤス、まさよし、Chika。
守谷SAは只今工事中のため、トイレが遠い!!とりあえず朝慌てて出発したため朝ごはんを食べてないのでご飯です。
ここから天気を伺いながら、とりあえず友部SAに向かいます。雨が上がることを期待したものの、
友部に着くと雨あしはどんどん強くなっていきます。
まずはトイレに向かうとそこは行列の列。
観光バスが到着したばかりみたいで50人以上はいるかも・・・。でも仕方なく並びました。
おばさんおばあさんたちの列はわがままで、目が点になるような行動と会話にびっくりの連続でした!(こうはならないぞと心の中で誓います!)
さて、友部SAの中でお茶しているとざんざん雨がガラスを通して見えます。
うーん、どうするか、こう、ゆうじ、ヤスで相談しております。
その間茨城のお土産を物色しておりましたChika。人気のある「ほっしいもー」をお買い上げ。(これ美味しかった!!)
結局、本日袋田の滝はあきらめ、高速を降りたらそのまま東北道に向かって走り、羽生PAの鬼平江戸処に向かうこととなりました。
して今回のツーの名称変更、鬼平江戸処ツー。
友部のスマートインターを降りて、下道に入ります。で、どこをどう走ったのかは全く覚えられず、
途中道の駅により(ここがなんという道の駅かもチェック漏れ!!)豚串を注文!雨にもかかわらずおじさんテントでがんばっております。
Chikaが豚串を購入するとまさよし、こう、ヤスとそれに続き、観光のおばさんたちも並びおじさん大忙し!
ゆうじが買おうと思った時には「時間かかるよ」の声。
ゆうじ仕方なくおおきな揚げおにぎり購入!あれはおいしかったのかな?豚串は結構おいしゅうございました!
ここの地場野菜コーナーにはものすごく大きいにんにくがあり、買おうかなーと思ったけれど、どうやって食べればいいのかわからず断念。
さて休憩したし、出発しましょう。相変わらず雨は降っております。(―_―)!!
そしてゆっくりだらだら車の後ろを走ってだんだんクラッチを切るのがツラーくなったころ東北道にやっと入りました。なんと下道を100キロ走ったぞ!!
高速って快適!そして着きました羽生PA.。
江戸の町並みが見えます。でもまずは見るより昼ごはん。でも混んでます!!昼ごはんの飲食店は5件。うどん、そば、うなぎ、ラーメン、江戸めし。
みんなうなぎが食べたいところだけれど、時間がかかりそうと別のものに。でもまずは席を取らなきゃと・・。混んでいるので5人座れるところはなかなかないので
2人席をとり、空くのをしばし待ちます。となりの女性が食べ終わったので席空くかなーと思ったらぴーぴーぴーと注文の出来上がりを知らせる音が・・。
ごはんを食べた後のうなぎです。すごすぎる!!左となりの女性もそばとカレーの2品をぱくぱく食べています。
びっくり!!そして甘いものを買ってきました。大食い過ぎる!
やっと5人で座れたので注文しに行きます。
こうとまさよしは江戸めしで海鮮丼。ヤスはうどんのセット、ゆうじは天ぷらの乗ったどんぶり。
Chikaはラーメン。(Chikaは次はぜったいラーメンにはしないと誓います!)
お腹も落ち着き、では観光といたしますか。
お土産ものを見たり、パンフレットに鬼平に出てくる店の看板や家紋のつなぎを探せに挑戦!!看板は馬鹿にしてるのかーってくらい簡単でしたが、
つなぎの家紋は探せないのがありました。次の宿題となってしまいました・・。
そして、昼ごはんの大盛りができなかったので、まさよしはお好みたい焼きに並びます。お味は??との質問に、「うーん、お好み焼きっす」まあ確かにね・・・。
皮は甘くとも中はお好み焼きだもんね。ヤスはくずきり、こうはアイスを食べています。ゆうじは家族のお土産に人形焼を買いました。
なんだかんだと結構楽しめました!
今日はここで解散です。こう雨の中、先頭お疲れ様でした!!次も袋田の滝、リベンジお願いします。
ではみなさん、雨も上がっておりますが気を付けて帰りましょう!
次は7月、群馬ツーです!
ではまたね(^_^)/
Planner ヤス
Report Chika