朝、雨はどう?うん降ってない!起きて朝ぶろに入るとそこにはもうゆうじの姿!すでに朝ぶろに入り、散歩も済ませているとのこと!さすが!!
聞くと富士山がすごーくきれいに見えるとのこと。
ゆうじがコーヒーを飲んでいます。民宿なのにモーニングコーヒーが飲めるなんて最高です。
コーヒーを飲みながら身支度を整え朝ごはん前に急いで海岸へ。
行く途中に散歩に出かけて迷子になっていたひでを発見!会えてよかったね!無事帰還となりました!で、Chikaは急ぎ海岸へ。
陸橋をくぐってぬけるとそこの真正面に雲一つない富士山の姿!
なんと残念なことに急いでたから携帯を持たずに来たので写真が撮れず残念(T_T)
富士山も拝めたので宿に戻ります。珍しく散歩に出ていなかったヤスに富士山きれいだよと伝え、ヤスも見に行きました!
そろそろお腹もすいたね!宿に戻ってほどなく朝ごはんです。昨日の部屋で食べます。朝からみんなもりもり食べています。
いつもここで食べ過ぎてしまうと苦しいから今回は少しセーブ。朝ごはんも美味しかったね!
支度をして8:45駐車場に集合です。今日はとってもいいお天気。宿のおかみさんにお別れをして駐車場で民宿をバックに記念写真!では出発GO!
今日は昨日に続きすすきを見に行きますよ!向かうは細野高原。まずは松崎を抜けます。松崎は昨日お祭りだったんだって!(友人情報)
川沿いの道を走ります。ここは桜の木がずっと続いていて春はとってもきれいなんだよ。ここでコンビニ横に停車。ん?、ひでがお金を下すって。
では再び細野高原に向かって出発!
気持ちのいい走りやすい道を走った後、こんなところバスがあがっていくの?っていうような細い道を登って行って着きました。
帰りはこの道通らないって!ほっ!ここは仙石原より規模が大きく、すすきの見れる期間中は車両進入禁止で下の駐車場からバスで上がるそう。
着いた駐車場から少し歩いて登り、送迎バスの停留所へ。上り坂が少しきつかったね。登ったところでさっそくアイスを食べてるそ!リンとHATAKE。
冷えないのか? 待つ間も天気が良くて景色がいいので気分は上々!すすきの波がすごいです!昨日より高いところだからすすきがまだすごくきれいです。
送迎はふつうのバンが5台ほど連なって人を運びます。細道だから相互通行できないからみたい。
ここも「え?」っていうような細道を運転手さん結構なスピードで走ります。脇を見たら落ちたらこわいぞっていう所もありました。
さて到着するときれいな景色です。ガイドさんの説明を聞いてから登ります。
HATAKEとリンは登るの好きじゃないね(笑)でも最初の展望スポットではすごい景色で大満足!風があったので少し怖いくらい。ここでもみんなで写真を撮り、
さらに頂上を目指します。階段を上ること15分くらい?着きました。標高821メートル。きれいな空が広がって気分は最高!しばしここで休憩ね。
さて山の空気を十分吸って、景色も充分満足したので下山します。再びバンを待ち、乗って下山しました。
ホントはここから40分くらいかけてすすきの中を歩いて下りるという手もあるのですが、誰も手を挙げませんでした!(笑)
歳だね・・・!!下りてきてからアイスを食べる面々、みんなアイス好きだね!Chikaはここでなぜかイワシの削り節を購入!
駐車場でトイレに寄り、出発します。先ほどの細道ではなく左折して、でもやっぱり細めの道を車の後をゆっくり下って行きました。
高原で結構ゆっくりしたのでもうお昼です。さて今日はどこで食べるのかな?伊豆高原まで来たところでお蕎麦屋さんに入りました。
店内は満席なのでテラスでいいですか?とのこと。今日は天気もよくて暖かいのでOKです。なんだかメニューではカレーうどんが美味しそうなんだけど、
つい桜えびのかき揚げが美味しそうだったのでかき揚げのセットにしてしまいました。
それぞれいろんなセットものでしたがこうの頼んだお団子付が美味しそうだったね!
Chikaの食べてみたかったカレーうどんをゆうじとリンがセレクトしてました!美味しかったって。(かき揚げが結構きつかったから、それにすればよかった!)
気分よくテラス席でのランチを終え、これから海岸線を走ります。海岸線に向かう途中ランチによさげな店がたくさんあり次回は・・・と思ってしまったね。
向かう途中で坂道でChikaは思わぬオーバーランをしてしまい、あわや軽自動車にぶつかるかと思いました!後ろのこうはヒヤッとしたよね・・。すみません。
うーん、なんだか調子が悪いです。食べ過ぎか?ちょっと胸やけして気持ち悪いです。そんな思いでいたら海に出ました。城ケ崎〜川奈まで海岸線を走ります。
伊東でガソリンを補給して峠道に向かいました。ああ、やっぱりうまく走れないっ!!
そして十国峠へ入りました。ここでまさかのアクシデントを起こしてしまったChika。やっと着いた安心感?停める寸前でふらつき立ちごけ!
それだけなら笑えるだけでよかったのだけれど、隣に停車していたリンにのしかかってしまい、リンにけがはなかったけれど、バイクにけがが・・・。
マフラーにへこみを作ってしまいました。リン本当にごめんなさい。
休憩中も気分は「ちーん!」と落ち込みました。
みんなが山登りでやっぱり疲れがでたんじゃないかと慰めてくれました。ありがとう!!(ここでもHATAKEはアイスを食べてたね!!)
帰り道、これ以上の迷惑はかけないようにと緊張して走ってしまった!箱根口から高速に乗り、最終休憩場所の大磯まで走ります。今日はここで解散です。
Chikaのアクシデント以外は楽しい旅だったかと・・(―_―)!! それではみんな気を付けて!
来月は千葉ツーだよ。バイバイ(^_^)/
Planner ヤス
Report Chika