日付

 2015.2.15
 集合場所・出発時間  東名道 中井PA AM9:30
 解散場所・解散時間  マクドナルド厚木インター店  PM4:30
 参加メンバー  ヤス・ゆうじ・こう・ミチキ・ひで・Chika
 コース  大井松田IC〜国255〜県72〜西湘バイパス〜
 国1〜県609〜国1〜県61〜県606〜県605〜
 県63〜国271〜マクドナルド厚木インター店
 
 距離  約56km  高速道 6km  一般道 50km
 地図  コース

2015年初、曽我梅林ツー。プランはゆうじ。集合は東名中井PA。

本日
6名、ゆうじ・ミチキ・こう・ひで・ヤス・Chika。中井に着くとすでにゆうじとひで、ミチキは到着済み。

いやー、
Chikaは朝からバッテリーがあがってしまいエンジンがかからず大慌て!前々日にエンジンかけたのに・・・。

バッテリーが弱っているらしい。
2月としてはそう寒くないね。こうが到着してコーヒー飲んだら出発です。

高速は走り出してすぐの大井松田ICで下りて、走って15分くらいの曽我梅林に行く予定、ですがゆうじちょっと道を見失う・・・。

元道を一度戻り、改めて向かいます。途中今日のランチ予定のタンタン麺四川の横を通り過ぎます。

人気店だけどさすがにまだ誰もいないかと思いきや車が
2台停まってる!まさかもう待ってるの?でも私たちは梅林に行きます。

ここから道なり
10分ほどで右に曲がり細道を進んで交通整理のおじさんの誘導に従いバイクを停車!もう梅が目の前です。

この日はお天気が良くて暖かくて梅見には最高のお天気です。

梅の木の向こうにきれいに富士山が見えます。(富士山写真スポットもありました!)

                                        

ゆうじがみんなに梅園の地図を配ってくれて、見ながら進みます。思っているより梅園はコンパクト?売店のところにすぐ到着。

ここでトイレを済ませさらに歩くことに。

でもゆうじはここでおもちをさくっと食べて、さっきコーヒーを飲まなかった
Chikaはここで甘酒を購入!美味しかった。

梅はまだ満開とまでいかなくて場所によっては枝だけに近いところも・・・。

散策を続ける蝋梅の看板。
Chikaとひでが蝋梅と思ってひでが写真を撮った木は黄緑がかった白だったのだけれどこれは蝋梅じゃなかった!!

蝋梅って本当の黄色なんだね。ヤスとゆうじはちゃんと見たらしい。(くやしい!!)

一度バイクまで戻ってきてしまったけれど、ランチに行くには早いので売店のところで休憩です。

おもちも美味しそうだったのでここで大根もちを買って食べました。ゆうじはお土産に梅肉購入!!

そしてバイクの近くの梅が一番花開いてました。青い空と白と赤の梅が映えてとってもきれいだったね!

さてゆっくりしたし、ランチにむかいますか?
四川タンタン麺のお店に到着!

砂利の駐車場に引きながらとりあえずみんなバイクを停めます。素早くゆうじが順番を書きに行きました。

待ってる人たちがどれくらいいるのか・・・。かなり待ってるっぽい。予想では
1時間。

ぽかぽかと暖かいのでそれほど苦にならなかったけれど結局
1時間半待ちでした。

でもテーブルには
6人同じにつけてよかったね。タンタン麺はABCで辛さを選ぶシステム。Cが一番辛いらしい。

                          

Chikaは迷わず真ん中のB。ミチキとヤスも。こうはめずらしく甘めのA。ひでとゆうじはCだったかな?

ゆうじはライスも頼み、あとで雑炊風で食す模様。

ミチキがうまーいって言ってます。ほんと美味しいよね。スープまで完食です!ひではライスを追加しました。

あんなに待ったけれど、食べるのはあっという間だね。外に出ると暖まった体に空気が気持ちいいです。

この後、海岸線に出て大磯から湘南へ。高台への道は少しカーブが多くていつものことながらついていけずがっくし・・・。

でもこの道野球少年がたくさん走ってるし自転車も多いしで怖かった!

駐車場に着くと初めての場所だなー。さらに階段を少し登って展望台へ。

天気がいいので風も寒くなく、少しかすんで見える風景がとてもきれいでした。

                              

そして以外と人が来ていてびっくり。(カップル多し!)売店で懐かしいコーヒーキャンディ
(ライオネスコーヒーキャンディ♪ライオネスコーヒーキャンディ♪)

買い、下の広場でコーヒーを飲んだ後食べたよ。ホント懐かしい味でした♪

ここでゆっくり休んだ後、再びバイクに乗りさっきのカーブに苦戦しながら下って、そのまま帰る方向に。ずっと下道で気が付くと厚木!

えー、そんな走った感はなかったけれどあっという間でした。

ここでマックに入り最後の休憩。コーヒーとアップルパイでティーブレイク!(こうのアップルパイにつられてしまった!)

1時間しゃべって解散です。まったりツーは楽しかったね!!こう曰く、本線より行き帰りのほうが長かったって。() 

みんなお疲れ様。ゆうじお疲れ様した!


帰りは日が落ちて少し寒くなったと思ったら、どんどん風が強くなり、どんどん寒くなった!!

そういえば今日は風が強くなる予定だとミチキが言ってたっけ!天気予報あたりだね!

次回は千葉アリランツーだよ!!


ではまたね。バイバイ(^_^)/


          Planner  ゆうじ
          Report  Chika