朝、アラームが鳴らず20分寝坊!急いでお風呂に行き、朝露天風呂はやっぱり気持ちがいい。

              でも時間がない!きょうも8時半出発です。


              朝もバイキング方式。並んでいます。わーっと入ってセレクトして食べる。

              なんだかせわしないけど仕方ない?ちゃっと食べて支度にとりかかります。

              そうそう朝ゆうじが昨日の取材で撮られた写真を新聞に発見!福島民報に結構大きく載りました!

              早々にラインに送ってくれてありがと!残念ながらニュースには流れなかったね。旅の楽しい思い出になりました!

              支度をしているとやはり昨夜降った雨でバイクに木のかすみたいのがたくさんついていて汚いとの情報。

              ホテルのタオルを使って拭きました。

              出発の準備をしていたらあれもう時間なのにひでが浴衣姿!大丈夫か?さて出発です。

今日はまず鶴ヶ城見学です。朝一で向かい土産物屋の大きな駐車場にバイクを停めて歩きます。

鶴ヶ城につくともう結構な人出。入場券を買って中に入る前にもぎりのおじさんに集合写真を撮ってもらいました。

中は思ったよりもさらに混雑していて展示物をみるのも人の頭越し状況!びっくりです。でも中身は結構面白くて会津の歴史を感じました。

                      

もっとゆっくり見学したかったな。天守閣も狭いので早々に下りてきてしまいました。(でも登るときは靴が重くて大変だった!)

南走長屋の終わりにスタンプがあったのでちゃんと押してきましたよ!出たところは鶴ヶ城をバックに自撮りできる絶好ポイントでした。

鶴ヶ城は白くてきれいなお城だったね。庭で幹事のリンはこれまでの清算を実行中。鶴ヶ城は桜まつりの最後らしく、出店が出ていました。

その中でイタリアンな店があり、焼きチーズをチョイス。おいしかった!!

前のカップルはこれにワインを頼んでいてうらやましかったなー!さて大きな土産物店を少しみて、ここで塩シュークリームも購入。

まだ少し凍っているので後で食べることにしました。

ここから次に大内宿に向かいます。大内宿につく手前でフリー走行です。持ちこうがビューンと消えていき、みんなどんどん行っちゃいましたが、

Chikaは道を楽しみながら走行。後ろののぶは遅いChikaの後ろでいいのか気にしつつも、いいかと走っていたら、マイカーの渋滞にぶつかりました。

その脇を前に進み、でもみんながどこにいるかわからない。無線で聞くともっと先みたい。のぶに合図して進むと居ました。

Uターンしてバイクを停めました。本当にいい天気で散策にはもってこい!でもここもほんの少しの寄り道なんだって!

でも今日はちょうどこどもの日でこいのぼりと大内宿の景色がいい感じです。空が青いとこいのぼりも映えるね。

ここでこうはラムネを飲んでた!
Chikaとヤスは店のサービスのお茶で済ませちゃった!(^^)! 

それとお土産に漬物とお玉を購入。この漬物がおいしかったので次に行ったときも買うぞ!

さて、ここで仙台から参加ののぶとはお別れです。のぶお疲れ様でした!またね!! (渋滞なき帰宅、うらやましい)
(@^^)/~~~

私たちは本日のランチ場所を目指して出発です。

走り始めてしばらくはすいすいでしたが国道への出口手前から渋滞にはまり、あったかいし眠いしでまいったね
( ;;) 

だいぶお腹も空いてきましたがまだまだ着かないみたい。リンも眠いらしくときどき無線で声が聞こえます。
Chika3曲ほど歌っちゃいましたよ!

スイッチが入っていないことを確認しながら
() 

やっと着いたお蕎麦屋さんは看板は目立つもののお店はアパートの駐車場奥にある「かわちや」さん。

以前新蕎麦の時に食べてとてもおいしかったんだって。で少し待って中に入ります。

待ってる間にひでが新聞を買ってきました。これを見てやっぱりみんな欲しくなっちゃった。あとで買いに行きます。

注文はかけか盛りかであとは季節の天ぷらが
500円とお安いので全員注文。結局男性は盛り蕎麦の大盛。Chikaは並を注文。

待ってる間、ヤスが
yahooニュースでHATAKEを発見!ばっちり写ってる。これは新聞にもでてるんじゃないかな? 

天ぷらがきてお蕎麦がきました。まず大盛から。並がなかなか来ない。お腹すいた!やっと来た。並も結構量がありました。

                             拡大してね

天ぷらはアスパラが二本も入っていて大満足!お蕎麦もおいしくて蕎麦湯もおいしかった。また新蕎麦の時期にぜひ来たいお店です。

店を出たらコンビニに行きます。リンと
HATAKEChika3人新聞買っちゃいました!HATAKEyahooニュースに出ていた写真の載ってる新聞をGET

きっと
HPに載ることでしょう!!では出発しましょう。

次は大笹牧場で休憩です。ここでだいぶ疲れも出てきた
Chikaは遅くなりヤスにハッパかけられました。(へこむー((+_+))

大笹牧場について休憩です。ここでこんなに天気がいいのはめずらしい!

いつもなんだか寒くてガスってるものね。みんなアイス食べてます。

Chikaはいつもここで飲む大笹牧場カフェオレ。キンキンに冷えてて冷たかった!

リンはここでいつもの虫
🐛を購入。

ではそろそろ帰りますか?今市インターから高速に乗ります。

一気に羽生
PAまで行く予定でしたが高速走ってたら意外と疲れてる?

リンが急に都賀西方
PAに入りました。でもよかった!寒くなってきたから上着を一枚足したかったんだよね!

トイレ休憩のあと少し休んでまた羽生を目指します。ところどころの〇〇抜けはあったけれど思いのほか混雑してなくて助かりました。

でも羽生は混んでたね。お好みたい焼きの店は
40分待ちだもの!!Chikaとリンはここで黒豚まんを食べました。

ま、黒いだけでふつうでした。
HATAKEはベーコン串を2本も食べてた!そういえば今回のツーでもアイスたくさん食べてたね!

でも今回数えるの忘れちゃった!!(ごめん!)ほかの面々はコーヒーで一休み。今回の泊ツーはここで解散。


リン幹事お疲れ様でした。天気も良くって最高でした!楽しいツーリングありがとう!

次回6月はこう企画茨城栃木ツーです。(解散はまた羽生らしい!()

みんなお疲れ様!ばいばい(@^^)/~~~

家までの道のりはまだあるから気を付けてね!!(わたし!!)

ゴリ押しされたツーレポ(^0_0^)(笑)のぶありがとう。助かった〜(*^^)v


          Planner  リン
          Report  1日目 のぶ

                    2日目 Chika
                    3日目 Chika


拡大してね