日付

 2015.9.13
 集合場所・出発時間  中央道 藤野PA AM8:30
 解散場所・解散時間  道の駅 滝山 PM5:30
 参加メンバー  ヤス・ひで・ジクサー・Chika
 コース  上野原IC〜国20〜県30〜国20〜フルーツライン国140〜県37〜
 国299〜国462〜県13〜県44〜県37〜県82〜県11〜国299〜
 県53〜都193〜都45〜都238〜都251〜都31〜都32〜都61〜
 都46〜都169〜道の駅 滝山
 距離  約290km  高速道 5km  一般道 285km
 地図  コース

9月、日本海ツーリング〜っの予定でしたがお天気に勝てず本日山梨わらじカツツーに変更!!

集合を藤野に変更して集まったのはヤス・
Chika・ひで・ジクサー。もちろんカッパは必需品()

思ったよりも肌寒い?今日はケツメンバーがいないので
Chikaがケツ。ちょっと不安。置いてかないでね。では出発。

高速を上野原
ICで降り、高速の脇道を走るいつものコースです。

この道登ったり下ったりでちょっとジェットコースターみたいで好き!

車もいなくていい道です。走りは速いけど走ったことがある道は走りやすいね。

ずっと下道国道
20号を走り、道の駅「甲斐大和」で休憩。

ここはホットコーヒーでしょ!今のところ天気はもってます。

そしてフルーツラインから
140号線を走り、雁坂トンネルを抜けるとあ、雨!!うーん結構降ってきた。休憩所に入りカッパ装着。

やっぱりか・・・。走りだすと雨はほどなく止んできて次の休憩場所道の駅「大滝温泉」ではカッパを脱ぐことができました。

ここで少しゆっくり休憩して
Chikaはお土産物色。でもいいものなかった。次はお昼だね。

県道
37線を走り小鹿野に入ります。小鹿野に入ると薄日も感じられよかったよかった。

本日ランチ、小鹿野ならここ!!わらじとんかつの「鹿の子」ここのおいしいんだよね。

                      

今日は運動会だかなんかのイベントがあって配達があるらしくお店はなんかせわしない。それでもオッケイということでお店に入れてよかった!

半足・わらじ・山賊どれにする?いつもは半足の
Chikaも今日はお腹がすいてわらじ(2枚)をセレクト。ひでは山賊(3枚)、さすがです()

お腹いっぱいおいしゅうございました!!

さてお店を出て次は秩父を目指します。途中道の駅「上州おこし」で休憩しました。

かわいい木造小学校があります。来たことないって言ったら絶対あるとヤス。うーん記憶が・・・。

今日は人数少な目4人なので信号でひっかかることもなく走り道の駅「果樹公園あしがくぼ」に到着。

ここではお日様も顔をだし、ほっとしたね。さていつものコースで帰ります。

青梅をぬけて道の駅「滝山」へ。本日はここで解散。行先変更して人数も少なかったけどいい道を走って楽しかったね。

次回はお泊りツーだね。ジクサーの初参加もあり楽しみだ!

ではまたね、ばいばい!!




          Planner  ヤス
          Report  Chika