日付

 2009.5.31
 集合場所・出発時間  東名道 中井PA AM8:00
 解散場所・解散時間  東名道 中井PA PM5:20
 参加メンバー  ヤス・HATAKE・リン・ゆうじ・こう・ブン・Chika・のり
 コース  沼津IC〜国1〜国136〜県12〜県349〜国414〜県59〜
 県112〜県111〜国135〜県109〜国135〜県11〜
 県20〜芦ノ湖スカイライン〜
県75〜国138〜御殿場IC〜
 中井PA
 距離  約240km  高速道 80km  一般道 160km
 地図  コース

明日は妙義ツーリング お天気が気になります。

なんだか雨そう・・・。どうなる?!

ヤス BBSに書き込み有。天気次第で集合場所・集合時間の変更ありだって。

朝、うーんやっぱり天気予報で群馬方面は雨マーク。

BBSのぞきます。コース変更の掲示あり。伊豆ツーリングになりました。

8時に中井PA集合ね!

さぁ出発 少し肌寒いかな。高速乗るからやっぱり革ジャン着てこーっと。

道はすいている。バイクの姿はないな〜。勇気をもって伊豆ツーに変更になったが、他のTCは中止にしたか〜〜。

吉と出るか凶と出るか?
あれれ、雲が切れてきた。

集合時間の変更もあり、道も空いていたので待ち合わせ場所にかなり早く着きました。

みんなはまだだね。さて、朝ご飯。少し寒かったからラーメンかな。食べてたら ブンさん登場。

あっ ゆうじ も登場。来た来た。おはよう〜。次々とみんな到着。

いつも早い HATAKE がまだ。今日のコースについてなんやかんや。HATAKE 来た来た。

出発時間になりました。外にでたら太陽さんがニッコリ。暑くなりそう。

何気に リン バイク購入。話題集中。すごいね3台目。

さて、そろそろ行きますか。

沼津ICを出ました。あっそうだ!こう ETC付いたね。するるーと抜ける感想は?バーが開くかドキドキするよね。

国1〜国136 一回目の休憩 道の駅 伊豆のへそ。へそは伊豆の真ん中だから?!などと話しつつ、

HATAKE はアイスを食べました。本日1個目。私は本日1本目のコーヒー。

あれ こう は?アイス食べてました。PAで飲んでたね。^^
 暑い 油断して日焼け止め塗ってなかった。大変なことになりそう。

次は伊豆半島横断です。山越え。コーナー。ドキドキ。

今年4月にも走った県道59 この道も気持ちよく走れる〜。

今回は違う、天気のせいか魔の松の絨毯 道路中松葉が散らばり路面もウエット、

いつズリって行くのかヒヤヒヤしながら・・・ゆえにスピードダウン・・・。
前が見えなくならないように・・・。

HATAKE から「後ろからバイク2台行きまーす。」待っても待っても来ないゾーッ。

HATAKE も来ないゾーッ。途中道間違えちゃいました。巻き添えくらった ゆうじ。(笑)結局バイクは来なかった。幽霊?

前回も迷子の HATAKE この道鬼門?

冷川峠を超えて県道112〜県道111に入った時、霧・ガス・雨?やな感じ。でも対向車があまり濡れてない。

降り始め。今日はここで・・・終わりか?
下りきりぐらんぱる公園で休憩。下に着たら雨降ってない。

本日、ブンさん のりちゃん はカッパ持たずで来たそう。心配だね。

そろそろいい時間なってきました。このままお昼へ直行か、海沿い走るかみんなで相談。

リン の一言、直行する道は混むと思うから・・・。よし 海沿い決定。出発します。

海沿いの道を気持ちよく走って、先頭 ヤス の方向指示ランプは右、よし右折ねって思っていたら ええーここUターンかよって、

私は思わず心の中でツッコミました。
少し戻って、昼食場所のカーボーイへ。

ヤッター 今日はステーキです。いつも伊豆方面は刺身系か魚系が多いから肉好きの私としてはうれしいです。

お店は混んでるーと思いきや、ちょうど人の入れ替わりすんなり入れました。う〜ん 海沿い走って正解でした。

ステーキ何g食べる?!しばし悩んで注文。この店、水もナイフとフォークもセルフ。ご飯はお代わりしてね〜と何度も言ってくれました。

でも付け合せのもやしが大量で誰もお代わりできず。7ポンドステーキの人はもやしにノックアウトされました!!

お腹もいっぱいになったので次のステージへ。

十国峠を目指します。この間は時間遅すぎて入れなかった十国ドライブイン。今日はお土産買いますよ。

県道11〜20号を走り、先頭速い・・。なんでとばすの〜〜。私だけ?と思っていたら十国です。

ここで別腹アイスタイム。こう はやっぱり缶コーヒー 期待裏切りません。私も缶コーヒー。

十国着いたあたりから空は曇りはじめてて、ちょっとやな感じ。降らない内に行かなきゃね。

ここから芦ノ湖スカイライン 箱根スカイラインを抜けて御殿場から高速と思ったら、箱根スカイラインに入るところで、雨降ってきました。

霧もすっごーい。カッパを着ます。危険なので湖尻から乙女峠方面に変更。

ますます霧で気持ちはドン引き。スピードも落ちる。雨の走行はあんまり経験のない。

のりちゃん ヤス に「運転どんなところに気をつければいいですか」って聞いたら「寝ないこと」プップー前回の笑いがよみがえります。

「自分のペースで走ればいいよ」「車間を空けてね」

でも以外にみんな速くて霧で前が見えないし、どっちにカーブしてるかわからないし、前のテールランプだけがたよりなのに

前の HATAKE 見失った私。たっ 大変でした。湖尻まで来ると霧ははれ、雨もやんできました。山、恐るべし。

御殿場ICから乗って直ぐ足柄SAに入りました。

ここの駐車場少し変わってて、出口に出ると思って進んでくと反対側にも駐車場があります。

のりちゃん それをしらなかったので 迷子 後ろのみんなも一緒に立ち往生。

雨も降ってないので少し休憩して、最終解散場所の中井PAを目指します。

中井PAで、今日はまあまあ、天気も7割以上晴れたし、コース変更OKだったね〜とみんなで言いながら最後の休憩。

きっと ヤス は俺のおかげと思っている(笑)^^;

ここから先はいつ降られるかわからないけど、みんな気をつけて帰りましょう。バイバーイ。

そうそう 新メンバーに ブン nori これから楽しく走ろう!!

6月は ゆうじ 企画 雨降らないといいね。 またね


          Planner  ヤス
          Report  Chika
          Edit   ヤス