日付 |
2008.3.16 |
集合場所・出発時間 | 常磐道 谷田部東PA・AM9:30 |
解散場所・解散時間 | 常磐道 守谷SA・PM6:30 |
参加メンバー | ヤス・HATAKE・Tomo・Taka・リン・Chika・めぐ |
コース | 桜土浦IC〜国125〜国354〜霞ヶ浦海岸道路〜国354〜国51〜 国124〜県240〜鹿島灘シーサイド道〜国124〜水郷有料道路〜 国51〜国355〜霞ヶ浦海岸道路〜国354〜国6〜国125〜 桜土浦IC |
距離 | 約252km 高速道 27km 一般道 225km |
今回は、常磐道 谷田部東PA 9時30分出発。
ここ数日の天気予報では、4月の陽気と言っていたのに、やっぱり朝は寒い。
集合早々みんなで「寒いーッ」を連呼。
集合場所が遠かったのか余裕もって出てきたのか、みんな早く着いてました。
1人を除けば・・・。出発時間ジャスト遅刻はしてないよ。
あれ、3台お初のバイク。
定刻通り出発ーッ。
ああ 早く太陽出てくれないかなーと思いつつ、今回メインのイチゴ狩り目指して走ります。
霞ヶ浦の周りの長閑な道を気持ちよく走り、道の駅たまつくりへ。
少し寒いからやっぱりトイレが近い?!
小休止 目指せイチゴ!昼のメインディシュ。副食はコンビニパン。
到着 大きなイチゴ農園 ¥1,100‐で食べ放題。30分 60分いやいや時間無制限。
さぁ食べるゾー!と勢いこんだもののあえなくノックアウト!
30分もったかなぁ・・・。ビニールハウスの中の暑さにやられ、あっという間にお腹はいっぱい。
最後までがんばってた HATAKEもダウンしたので、副食のコンビニパンでちょとピクニック気分をあじわいました。
イチゴじゃないとまだ入る!でも食べ過ぎ HATAKEはコーヒーのみでした。
ゲスト参加のリンさんをまじえて楽しくおしゃべりタイムもしたので、じゃあそろそろいきますかー海見に!
海岸線を走るが海はちらちら見えるだけ。
しかし、信号なし 一直線の道路 北海道と見間違えるほど。
ここまでいいペースで走ってきてかなり満足!
でもここから折り返し。まだまだ残してる距離あるゾ。
水郷有料 霞ヶ浦の湖畔を辿り、最後は守谷PAで解散。
そこから先は渋滞あるし、それぞれで・・・。
暗くなったけど、みんな気をつけて
また来月会おうね。
Planner ヤス
Report Chika