毎朝愛犬の散歩をする俺は早起き。早速1人で散策にお出かけ。
昨日の騒ぎが嘘のように静か 霧が霞めて街全体が幻想的 晴れるのかな?
一回りして宿に帰るがまだ皆寝てるね。
皆起きだしたが、ゆうじ頭が痛い 風邪か
9時出発です。天気 晴れ・気温 高い 昨日よりコンディションよし
白川街道 景色よし 前に車もいない 走りやすい ペースも上がる
あっというまに 道の駅 桜の郷荘川 暑い 俺も HATAKEにならいソフトクリーム 美味しい。
ゆうじ 朝飲んだ薬が効いて眠たそう。
次の道の駅目指してGO!
相変わらずペースがいいので、30分程で到着。早すぎるのでパスします。
高山の街中混むのでバイバスで通過。今日は12時前に食事しようと決め探しながら走っていると蕎麦屋発見。
通り過ぎてしまった。次ね。逃がした魚は大きいじゃないが昨日の悪夢が?
あった。かぶの里 早速バイクを止めて食事処へ。
らーめん 高山らーめん どうする?Chika HATAKE 4km先にレストランの看板出てたよ。
リン そこに行きましょ。その前に俺、牛筋煮込み食べさせて。皆それぞれ好きなものを小腹に納めてGO!
展望レストラン メニューが出ている。飛騨牛定食美味しそう。これに決まり。
注文すると、今日はハイキングの方の弁当作りで忙しい、時間がかかりますよ。他のメニューでも?そうです。
悪夢?少し進むと喫茶店かな。入ろう。何かあるだろ。
とんかつ・カレー等あるじゃん。お願いします。今日混んでて殆んど売切れです。時間もかかります。
とんかつ 4つ。すみません 3つしか出来ません。じゃ此れと此れ。
意外と早く出てきたので良かった。食事していると、次から次と店の前に車が止まります。
店に入ってくるかと思いや、みんな山に向かって記念写真。紅葉で山が燃えています。
今日のメインは安房峠。HATAKE 曰く、フレアー峠だとさ。ここも紅葉が始まってて綺麗でした。
下道最後の休憩場所 道の駅 風穴の里で休憩後、時間的に余裕があるので、松本ICからじゃなく、
サラダ街道を抜けて塩尻ICに向かいます。
なにやら携帯でやり取りしていた リン 諏訪湖SAで友人と待ち合わせの約束。会えたらいいね。
友人 名古屋に向かうところたまたま連絡いれたら・・・。会うことできました。
向かうは逆方向。バイバイして最後の解散場所の談合坂SAに向かいます。行きと同じく甲府南ICで乗り降りして、
やはり大月より渋滞、すり抜けして19時頃到着。
夕食食べて解散。その後も小仏トンネルまで渋滞中。
みんな事故もなく、お疲れ様でした。
Planner ヤス
Report ヤス